 |
基調講演
「高等教育オープンコンテンツの潮流~組織統合・コンテンツ融合の発展~
パネルディスカッション
「大学における情報サービスと組織の融合の現時解を探る」 |
|
|
 |
|
※
|
クリックするとPDFファイルが開きます。
ページ内のPDFファイルは全て印刷・コピーできません。
閲覧のみとなっております。ご了承ください。 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
今回のFORUMの企画意図、内容を説明いただきました。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
  |
|
高等教育オープンコンテンツの潮流
~組織融合・コンテンツ融合の発展~
|
オープンコースウェアの概念および現状をご説明いただいた上で、学内の組織融合、教育コンテンツ融合によって、見えてくるものを論じていただきました。 |
|
 |
(その1/PDF/1.93MB) |
|
 |
(その2/PDF/1.49MB) |
|
|
|
 |
|
「大学における情報サービスと組織の融合の現時解を探る」
|
 |
図書館と情報センターを中心にした学内情報サービスは、エンドユーザ指向の視点から統合されるべきであり、そのための組織もプロジェクト的に結集されるべきことが、前回のシンポジウムで提言されました。今回のFORUMでは、それを実現するための組織運営の手法、今後あるべきサービスの在り方、それらの教育へ及ぼす影響について具体的に討議しました。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
「組織統合・サービス統合の先にあるもの:経営管理の視点から」
|
|
|
 |
(PDF/105KB) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
「図書館業務そして図書閲覧手段の情報処理システム」 |
|
 |
(PDF/189KB) |
|
|
 |
 |
|
「情報センターと図書館の融合の行方 情報統合と活用」 |
|
|
 |
(PDF/813KB) |
 |
|
|
 |
 |
 |
「高等教育サービスと図書館の融合」
|
|
 |
(PDF/239KB) |
|
|
|
|
|