■ | |
CAUA会長
林 英輔 |
|
特集1:安心・安全の地域作りを考える
~医療情報化が地域を救う!~ |
|
■ | |
麗澤大学 林 英輔 |
|
■ | |
山梨大学
山縣 然太朗 |
|
■ | |
山梨大学 郷 健太郎,柏木 賢治松田 兼一,間渕 文彦 豊木 博泰,岩沼 宏治 山梨県立大学 八代 一浩株式会社タカギセイコー 中山 淳二有限会社アクトロン 土屋 康久有限会社フィッツ設計事務所 深沢 陽一 |
|
■ | |
山梨県立大学 八代 一浩
山梨県甲斐市立双葉東小学校 入戸野 邦明,久保田 勲
山梨県甲斐市教育委員会 奥山 賢一
山梨大学 成田 雅博
(株)nande lab. 水越 一貴
東京大学大学院 斎藤 馨
麗澤大学大学院 牧野 晋,林 英輔 |
|
■ | |
特集2:大学における電子メールを再考する | |
■ | 大学の電子メールに求められるもの |
東京大学 安東 孝二 |
|
■ | セキュリティポリシーと電子メール |
熊本大学 武藏 泰雄 |
|
■ | 京都工芸繊維大学における運用事例 |
京都工芸繊維大学 桝田 秀夫 |
|
■ | 新しい時代の始まり-日本大学のGoogle Appsの導入について- |
日本大学 吉野 英治 |
|
■ | パネルディスカッション「電子メールの現状とこれから」 |
特集3:第7回合同研究分科会
「ITがあるから、大学は変わる!」 |
|
■ | 早稲田大学の情報化戦略 |
早稲田大学 深澤 良彰 |
|
大学改革トラック | |
■ | 大学改革トラック所感 |
湘南工科大学 坂下 善彦 |
|
■ | 学生による授業評価と今後のビジョン |
東京大学大学院 山本 泰 |
|
■ | ITは大学運営の効率化に寄与しているか? |
佐賀大学 只木 進一 |
|
■ | 中小規模文系大学におけるネットワーク構築ビジョン ―武蔵学園におけるケーススタディ― |
学校法人根津育英会 小野 成志 |
|
教育研究トラック | |
■ | 教育研究トラック所感 |
東京大学 安東 孝二 |
|
■ | 群馬大学における IEEE 802.11n 無線LANネットワークの構築と運用 |
群馬大学 上田 浩 |
|
■ | 並列計算環境として利用可能な情報教育用PCシステムの構築 |
大阪工業大学 倉前 宏行 |
|
■ | 森林映像モニタリングデータを使った環境学習デジタルコンテンツ配信実験 |
東京大学大学院 斎藤 馨 |
|
■ | 機関リポジトリを超えて -埼玉大学の情報戦略- |
埼玉大学 村田 輝 |
|
ソリューショントラック | |
■ | ソリューショントラック所感 |
大阪工業大学 島野 顕継 |
|
■ | キャンパスならではの情報発信“デジタルサイネージ” |
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 鬼頭 稔 |
|
■ | AXIOLEによるネットワーク認証アカウント管理のご案内 |
株式会社ネットスプリング 菅 浩憲 |
|
■ | SunVDIによるDesktop仮想化のススメ |
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 小林 一生 |
|
--- 賛助会員寄稿 --- | |
■ | 奈良先端科学技術大学院大学の情報基盤システム『曼陀羅』の要求に応えるSun製品 |
サン・マイクロシステムズ株式会社 柏木 義彦 |
|
■ | 大学図書館情報システムNeoCILIUSを使った利用者サービス事例のご紹介 |
日本事務器株式会社 渡辺 哲成 |
|
--- CAUA事務局報告 --- | |
■ | 2008年度CAUA活動報告 |
CAUA事務局 滝島 繁則 |
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。