CTC 大学・教育関連ユーザー会のご案内

CAUAシンポジウム2014 開催レポート 最新セキュリティ・ソリューションは、本当に脅威を防げるのか ~情報セキュリティ界の権威とベンダが激突する!?~

社会インフラとしてのインターネットは、もはや欠くことのできない重要性を持ちます。しかし、重要性が増すと共に、様々な手法を駆使した脅威は苛烈を極めています。そのため、情報流出、フィッシング、スパイウェアなど情報セキュリティ関連の記事が、連日、マスコミ上を賑わせていることは、皆様ご存知の通りです。
本シンポジウムでは、まず、日々進化する情報セキュリティに対する脅威の最新状況とその対策について俯瞰し再確認します。
その上で、情報セキュリティ界の権威とセキュリティ・ベンダの議論を通して、情報セキュリティ・ソリューション製品の選択や導入時の留意点など、大学の情報セキュリティの維持・強化のために有効な実務的情報を提供いたします。

開催概要

開催日時
2014年11月14日(金)13:30~17:30
(情報交換会 17:30~19:00)
会場
TKPガーデンシティ御茶ノ水(東京都千代田区)
参加者
80名

 

プログラムのダウンロード

このセミナーのプログラムをダウンロード頂けます。
プログラムダウンロード(PDF)

 

講演内容

資料をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
なお、印刷・テキスト選択に制限をかけさせていただいております。
ご了承ください。

開会ご挨拶
後藤 滋樹 氏 後藤 滋樹 氏
(早稲田大学教授、CAUA会長)
基調講演
葛西 重雄 氏 葛西 重雄 氏(情報処理推進機構(IPA) CIO補佐官)
「セキュリティ対策技術はどこまで導入すればいいのか?」
高額な情報セキュリティ対策技術を導入しても、情報は十分に守られているのか不安が残る。IPAでも実践している業務への影響とコストのバランスを意思した、情報セキュリティ対策の計画立案方法を紹介する。
講演資料
(PDF)
西村 浩二 氏 西村 浩二 氏(広島大学教授)
「大学における情報セキュリティインシデントの現状と対策、そして今後」
多くの大学では、在籍する構成員に対してコンピューティングサービスやネットワークサービスを提供することを主なミッションとする情報系センターを擁しています。昨今の情報セキュリティインシデントの変化や増加により、これらのセンターが果たす役割は大きく変化してきています。本講演では、広島大学における情報セキュリティインシデントの現状を概観し、これまでに行っている対策を紹介するとともに、今後検討すべき課題について議論します。
講演資料
(PDF)
パネリスト発表
  水村 明博 氏(EMCジャパン株式会社 RSA事業本部 マーケティング部長)
「RSA事業について」
「RSA製品ポートフォリオ」
講演資料
(PDF)
  森本 昌夫 氏(ジュニパーネットワークス株式会社 セキュリティソリューションズ統括部長)
「ジュニパーネットワークス会社概要」
講演資料
(PDF)
  神戸 仁 氏(株式会社セキュアヴェイル 社外取締役)
「セキュアヴェイルのご紹介と第二部に向けて」
講演資料
(PDF)
  佐藤 元彦 氏(伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 セキュリティビジネス部 部長代行・エグゼクティブエンジニア)
「“私”の大学のセキュリティに対する印象とパネルで伺いたい質問について」
講演資料
(PDF)
パネルディスカッション
パネルディスカッション
パネルディスカッション

「失敗が許されない時代の、情報セキュリティ構築法を考える」

コーディネータ
佐藤 元彦 氏(伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 セキュリティビジネス部 部長代行・エグゼクティブエンジニア)
パネリスト

葛西 重雄 氏(情報処理推進機構(IPA) CIO補佐官)
神戸 仁 氏(株式会社セキュアヴェイル 社外取締役)
西村 浩二 氏(広島大学教授)
水村 明博 氏(EMCジャパン株式会社 RSA事業本部 マーケティング部長)
森本 昌夫 氏(ジュニパーネットワークス株式会社 セキュリティソリューションズ統括部長)
※パネリストは50音順 

閉会挨拶
刀川 眞 氏 刀川 眞 氏
(室蘭工業大学教授、CAUA運営委員)
ソリューション展示会
ソリューション展示会 CAUA賛助会員企業によるソリューション展示会を開催しました。