CTC 大学・教育関連ユーザー会のご案内

CAUAシンポジウム2013in大阪 開催レポート「オープンエデュケーションと大学経営を考える」

CAUAは、2014年に設立15周年を迎えました。また、Windows95発売によるインターネットの本格的な普及から20年となります。これらを記念して、CAUAは記念シンポジウムを開催します。
日本でインターネットが成立した1980~90年代には、ダイナミックなイノベーションが起こり、技術革新や制度改革が実現しました。そのムーブメントの中心には大学の存在があり、きら星の如く多様なIT人材が輩出されました。
本シンポジウムでは、日本におけるインターネット誕生という劇的な時代に、未踏の社会的課題・技術課題を克服するなかで、どのようにIT人材が輩出されたかを再確認します。さらに、その考察を通して、現在の日本においてイノベーションをどのように起こすべきか、それを担うIT人材をどのように育成すべきかを考えることにより、日本の閉塞した状況の打破の可能性を話し合います。

開催概要

開催日時
2014年6月19日(木)
14:00~17:30 (情報交換会 17:40~19:00)
会場
京王プラザホテル (東京都新宿区)
参加者
136名

 

プログラムのダウンロード

このセミナーのプログラムをダウンロード頂けます。
プログラムダウンロード(PDF)

 

講演内容

資料をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
なお、印刷・テキスト選択に制限をかけさせていただいております。
ご了承ください。

総合司会
刀川 眞 氏 刀川 眞 氏
(室蘭工業大学教授、CAUA運営委員)
オープニング
斎藤 馨 氏 斎藤 馨 氏
(東京大学大学院教授、CAUA副会長)
基調講演
釜江常好 氏 釜江常好 氏(東京大学、スタンフォード大学名誉教授)
「アカデミックネットワークの黎明期:あの盛り上がりはどこへ消えたのか」
日本のインターネットは、「人類の知的活動に地殻変動を引き起こすものであり、乗り遅れるわけに行かない」との連帯意識が、大学や国公立の研究所、企業の情報関係者に急速に広がった。その中心となったWIDEもTISNも、企業に機材の無料提供をお願いし、参加機関から経費を分担する同意を取り付け、足らない部分は寄付で、機材購入や運営に要する資金を集めていた。そして「規則の細かいところは無視して、まず、今やるべきことを推進しましょう」との合言葉で、現場の担当者も思う存分力を発揮できた。今後のインターネットはどう進むのであろうか。クラウドコンピューティング、タッチパネルデバイスの台頭、ソーシャル・ネットワークの広がり、位置情報の利用などが、今後のインターネット利用を特徴付けるとされている。アプリ開発者も、これらの分野に集中している。しかし私は、違った見方をしている。情報の発信元、受信元が、大きく変わろうとしているのだと考える。人と人をつなぐインターネットは限界に達し、人が機器を制御するインターネットが進むと考える。このような進展を予測すると、日本の情報関係者は、従来の「枠」を取り払い、幅広いコラボをはじめなければならない。昔のように、「インターネットを結ぶ」といった、「よく見える目標」が立てられなくなっている。このような目標を、どのようにすれば「見えるように」できるのか、また組織をまたがり、国際的に展開するコラボは、どのように資金集め、どのような組織化をしているのか、例を引用しながら、議論し、意見を交わしたい。
講演資料
(PDF)
後藤滋樹 氏 後藤滋樹 氏(早稲田大学教授、CAUA会長)
「日本のインターネットの特徴」
日本のインターネットは単純に米国式のARPAnetが普及拡大したものではない。 日本なりの苦労と工夫の積み重ねがあった。我々が経験した過去の事例は、変革の時代の心構えの参考になるのだろうか。
講演資料
(PDF)
パネリスト発表
パネリスト発表
砂原秀樹 氏 砂原 秀樹氏(慶應義塾大学大学院 教授)
「JUNETから30年:僕たちは何をやってきたのか。そして、これから…」
講演資料
(PDF)
小町 守 氏 小町 守 氏 (首都大学東京 准教授)
「イノベーションと人材開発の今を考える」
-インターンシップから始まる世界-
講演資料
(PDF)
パネルディスカッション
 

「イノベーションと人材開発の今を考える」

コーディネータ
安東孝二 氏 (株式会社mokha代表取締役、CAUA運営委員長)
パネリスト

釜江常好 氏 (東京大学、スタンフォード大学名誉教授) 
後藤滋樹 氏 (早稲田大学 教授、CAUA会長)
小町 守 氏 (首都大学東京 准教授)
砂原秀樹 氏 (慶應義塾大学大学院 教授) 
※パネリストは50音順 

クロージング
只木 進一氏 只木 進一氏
(佐賀大学大学院教授、CAUA運営委員)