「学士力」に代表されるように、大学の教育力向上が求められています。
これと呼応するように、eポートフォリオ、アウトカムズ、学生カルテなどの新しい教育支援システムが登場して注目を集めています。こうした新しい教育支援システムは、モチベーションの向上など学生に内面に働きかける要素を持つ点、学内での取組みが大規模になる点など、従来型のE-LEARNINGやLMSとは異なる目的を持ち、異なる効果が期待されています。
本FORUMでは、eポートフォリオを中心にした新しい教育支援システムを実践しておられる先進大学から講師を招聘し、教育支援システムの概要や効果をご説明いただくと共に課題整理を行い、その上でICTを利用した教育支援システムの今後の在り方についてフロアを交え検討を行いました。