■発刊の言葉
CAUA会長 林英輔
■CAUA会誌創刊に寄せて
CTC 後藤攻
【第1回研究分科会をふりかえる】
■第1回研究分科会総評
群馬大学 金森吉成
研究教育分科会
■Linuxクラスターによる教育・研究両用システム構築
群馬大学 宮澤三造
■教育へのGISの利用
東京大学 斎藤馨
■CTCマルチメディアアカデミックプランのご紹介
CTC 滝島繁則
■「研究教育分科会」講評
東京大学 斎藤馨
センター運用分科会
■SunRay1による情報教育環境
湘南工科大学 後藤宣之
■高速ネットワークと教育用PCクラスタシステムの構築及びディレクトリサービスを用いたユーザアカウント管理
大阪工業大学 倉前宏行
島野顕継
■「センター運用分科会」講評
麗澤大学 大塚秀治
図書館分科会
■事例報告「図書館システム分館間デリバリ」
南山大学 牧野多完子
■電子図書館の動向
(株)シナジーインキュベート 内藤求
■NeoCILIUSの最新報告
CTC 太田雅子
■「図書館分科会」総評
南山大学 栗山義久
レポート・エッセイ
■パソコン環境の自動復旧ツールの比較検討
CTC 筧裕史
■21世紀の「.COMSCHOOL」コンセプトのご紹介
サン・マイクロシステムズ(株) 四倉清志
■視点
千葉大学 青山耕治
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。